MENUCLOSE
ノイズかも.ブログ 資料ダウンロード メルマガ登録 お問い合わせ

お知らせ

ホーム > 2025年9月26日(金)埼玉県産業技術総合センター主催 電磁ノイズ対策講習会

2025年9月26日(金)埼玉県産業技術総合センター主催 電磁ノイズ対策講習会

2025.08.21

このたび埼玉県産業技術総合センター様からのご依頼により、講習会の講師を務めることになりました。

 

埼玉県産業技術総合センター主催
電磁ノイズ対策講習会

【日程】2025年9月26日(金)13:30~16:30
【会場】埼玉県産業技術総合センター(埼玉県川口市)
講習内容

  1. イミュニティ対策の基礎
    ・用語の理解(EMI/EMS/EMC)
    ・ノイズの伝搬経路(ラインノイズ/放射ノイズ)について
    ・イミュニティ対策に関わる3つのリターンループ
    ・コモンモードループは形成してはいけない
    ・グランドモードループの形成とシールドの末端処理の関係
    ・コモンモードループからノーマルモードノイズに変換されるとノイズ耐性が低下する
  2. イミュニティ規格試験に合格しても客先でノイズ障害が起こることがある3つの要因
    ・接地とグランドの違い
    ・偶発的に発生するノイズ障害の要因と対応
    ・150kHz以下のイミュニティ対策が盲点
  3. ノイズ耐性を向上させる最新手法
    ・「リターンルートの変更」によるイミュニティ対策のためのシールド技術
    ・コモンモードループを形成させない「ノーマル化」によるノイズ対策
  4. 質疑応答
  5. サーボ&インバータノイズの対策実演


【講師】弊社ノイズトラブル相談室 シニアコンサルタント 平田 源ニ
【参加費】無料
【定員】50名
【申込締切】9月12日(金)若しくは定員に達した時点といたします。

対象者 :電磁ノイズ対策の基礎を学びたい方

申込方法 :下記URLをご覧ください

https://www.pref.saitama.lg.jp/saitec/seminar/koshukai/r07/emc1.html

 


お問い合わせ
ノイズ対策製品やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。